就労移行支援事業所 LITALICOワークス
四日市
「近鉄四日市駅」より徒歩6分|あなたの一歩を就労移行で応援します!
「働き始めること」「働き続けること」「自分らしくあること」どこかに違和感や不安を感じ、そこから何か変わりたい、整理したいという気持ちがあって、このWebサイトを見ていただいているかと思います。
これまであきらめてきたチャレンジも、周囲の人の理解や環境の変化によって、新たな選択肢や可能性をひろげることができます。
ぜひ、私たちでサポートをさせていただけると嬉しいです。皆さまとお会いできることを、心より楽しみにしています。 ...続きを読む
四日市スタッフが
大事にしていること

あなたの一歩、応援します!
皆さまの就労やその先の人生への思いをお伺いし、働くまでのステップを一緒に考えながらサポートします。
働くことへの不安や心配がある方も、さまざまな経歴をもつスタッフがチームで支援を提供しますので、「働きたい」の思いの実現に向けて一緒に考えていきましょう!
まずはお気軽にご相談ください。皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしています。
Point 01
経験豊富なスタッフが障害や就職など
どんな悩みにも向き合います
-
スタッフ
周囲の人の理解や環境の変化によって、新たな選択肢や可能性をひろげることができます。
-
スタッフの雰囲気
悩みごとや困りごとはもちろん、ちょっとしたことでも気軽に話しかけてください。
Point 02
あなたの困りや希望に寄り添った
最適な支援計画を提案します
-
グループワーク
講義形式の中にワークを取り入れており、ただ聞くだけではなく自分の考えの整理や他の方の視点を得られます
-
プログラム
オフィスワークを想定したプログラムを多数取り揃えています
-
テキスト
オフィスワークを想定したプログラムを多数取り揃えています。
Point 03
明るく安心できる雰囲気
事業所の様子
-
事業所の様子
明るく落ち着いた、カジュアルなオフィスを意識した空間です
-
面談室
さまざまな相談ができるよう完全個室。面接練習などでも活用します
-
フリースペース
お昼ご飯を食べたり、作業をしたり。ほっと一息休憩もできるフリースペース
-
事業所の様子
お気軽に見学・相談にお越しください。スタッフ一同お待ちしています!
-
事業所の様子
ビルの2Fでお待ちしています!
四日市へ
相談・見学に来てみませんか?
あなたが働く上で大切にしたいことを踏まえスタッフとお話できます。
- 60分
個別相談 - 利用前提で
なくてOK - 準備不要
同伴者OK
あなたと未来の職場をつなぐ
お手伝いをします
LITALICOワークスの強み


累計就職者数
15,000人以上
全国トップクラスの累計就職者数
15年以上の就労支援で積み重ねた知見とノウハウであなたの就職をサポート。累計就職者数は業界No1※です。
※2024年6月時点/当社調べ
- 一般事務
- IT
- 専門職
- サービス
インターン先
4,500社以上
日々開拓される多様なインターン先
全国のLITALICOワークスで就職先の選択肢をより増やせるよう、ご利用者さまの希望職種や条件に合う一般求人を見つけ、さまざまな企業へ「障害者雇用をはじめませんか?」と提案をしています。

就職後のサポート
半年〜最長3年半
就職後も“ちょうどいい関係”をサポート
いざ働き出すと、環境の変化に最初は誰でも戸惑うもの。就職後の定着支援では、企業との三者面談や必要な福祉サービスへの連携でサポートします。
※2024年6月時点/当社調べ

利用イメージ
こんなお悩みに寄り添いサポートします
- 向いてる仕事が自分ではわからない
- 仕事が長く続かない
- 仕事が見つかるか不安
- 体調や気持ちが安定しない
幅広い方から
利用されています
全国のLITALICOワークスをご利用いただいてる方の障害種別・年代別の割合です。

※ 事業所によって割合は異なります。/※2 2022年度実績。さまざまな方に伝わりやすくするために、このグラフでは発達障害を個別に示しています。/※3 2023年度実績
就職までのステップ
-
Step01就職準備
- 2ヶ月間
- 体調に合わせて週2~3日
生活リズムを整えることを目的に、週2~3日で短時間からのスタート。改善が見込まれたら徐々に時間も増やしていきます。
プログラム例
自分のことを知ろう/ライフキャリアを描こう/勤怠の重要性/身だしなみ など
-
Step02職場・職種体験
- 3ヶ月間
- 週3~4日
企業での職場実習の経験を経て、Aさんに合った「場所(どこで働くか)」と「人(誰と働くか)」を見つけていきます。
プログラム例
必要な配慮を考える/働く上での強みと弱み/職務経歴書の作成/報告・連絡・相談 など
-
Step03就職活動
- 2ヶ月間
- 週5日
就労支援が進むにつれて、毎日通うことができるようになります。ハローワークと連携してアミューズメント施設の求人に応募し、採用面接を経て無事に就職。
プログラム例
ライフキャリアを描こう/コミュニケーション/定着支援 など
-
就職後
就職後も最長3年半サポート
就労移行支援サービスをご利用中の方は、就職し6ヶ月経過と同時に、新たに契約を経て就労定着支援サービス(最長3年)をご利用いただくことができます。
就職後も支援スタッフに相談ができ、職場の困りごとなどがあれば一緒に会社へ働きかけてくれます。今では職場になじんで、安心して働き続けてます。
四日市へ
相談・見学に来てみませんか?
あなたが働く上で大切にしたいことを踏まえスタッフとお話できます。
- 60分
個別相談 - 利用前提で
なくてOK - 準備不要
同伴者OK
就職まではどれくらいかかる?
6ヶ月~1年ほどで就職する方が中心です。
就職までの期間は、一人ひとりによってさまざまです。じっくりと就職準備をされる方は1年半から2年で就職しています。利用期間についてはご相談可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
よくある質問
- 就労移行支援事業所とは?
-
就労移行支援事業所は就労に向けてサポートする、障害福祉サービスのひとつです。一般企業への就職を目指す障害のある方(18歳~64歳)を対象に、就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートをおこないます。
利用料金については、事業所にかかわらず法律で定められた利用料金でご利用いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。区分/世帯の収入状況 負担上限月額 [区分] 生活保護
生活保護受給世帯
0円 [区分] 低所得
市町村民税非課税世帯※1
0円 [区分] 一般1
市町村民税課税世帯(所得割16万円※2未満)
※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者を除きます※3。
9,300円 [区分] 一般2
上記以外
37,200円 ※1・・・3人世帯で障害基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
※2・・・収入が概ね670万円以下の世帯が対象になります。
※3・・・入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合「一般2」となります。
※その他条件によって減免があるので、各行政に確認してください。
- 利用有無にかかわらず、見学・相談だけでもできますか?
- 利用有無にかかわらず、お気軽に見学・ご相談にお越しいただけます。
初めての場所で緊張される方も多くいらっしゃいます。ご自身のペースでお話しください。当日お話しすることが難しい場合には、事業所の見学のみご案内も可能です。その旨をお申し付けください。
- 障害者手帳がなくても、利用できますか?
- 障害者手帳がなくても、自治体の判断などにより就職に困難が認められる方は利用できる場合があります。まずはお気軽にご相談ください。
- 障害を開示せず働きたい場合でも、利用は可能でしょうか?
- はい、可能です。障害を開示せず働いている方もいます。私たちはどのような働き方が良いのか、その方に合わせたサポートをおこないます。ぜひお気軽にご相談ください。
※2024年6月時点/当社調べ
施設情報
住所
〒510-0085
三重県四日市市諏訪町4-5
四日市諏訪町ビル 2F
営業時間
▼サービス提供時間
月火木 9:00~15:00
水金土祝日 9:00~12:00
▼営業時間
平日 8:30~17:30
土祝 9:00~13:00
※日曜日も月1回~提供しています。詳しい提供日時はお問い合わせください。
※お電話・ご来客の受付時間を10時~17時とさせていただいております。
最寄り駅からの経路
近鉄名古屋線「近鉄四日市駅」より徒歩6分
JR関西本線「四日市駅」より徒歩9分
四日市あすなろう鉄道「あすなろう四日市駅」より徒歩6分
-
近鉄四日市駅 南改札口の出口を出ます。
-
改札口を出て目の前の出口の看板に従い、東出口に向かって階段を下ります。
-
階段を降りまっすぐ進むと横断歩道があります。
-
横断歩道を横断し、左手にダイコクドラッグがあるアーケードに向かいます。
-
次の横断歩道までまっすぐ300mほど進みます。
-
「諏訪栄町」の交差点にきましたら、横断歩道を横断し、すぐに左に曲がります。
-
三井のリハウスの看板がある建物沿いに進むと右手にエントランスがあります。
-
エントランスに入り直進します。
-
エレベーターがありますので2Fまでお進みください。
-
右奥にLITALICOワークス四日市センターがあります。
-
四日市駅改札正面の出口を出ます。
-
出口から右手にロータリがある状態でまっすぐ向かい、横断歩道に向かいます。
-
横断歩道を渡り、街路樹が左手にある状態で300mほどまっすぐ直進します。
-
大きな交差点に4つに渡る横断歩道がありますので、そのまま右手に四日市市役所が見える状態で直進します。
-
横断歩道を渡り300mほど直進し、「諏訪町栄の交差点」の横断歩道を渡らずに右折します。
-
右手に三井のリハウスの看板がある建物沿いに歩き、右手にエントランスがあります。
-
エントランスに入り直進します。
-
エレベーターがありますので2Fまでお進みください。
-
右奥にLITALICOワークス四日市センターがあります。
まずはお気軽にご相談ください
障害や就職のこと、LITALICOワークスに相談してみませんか?ちょっとした質問・相談もお気軽にどうぞ。無料でご相談いただけます。
お電話でのご相談はこちら
0120-951-712受付時間 平日10:00〜17:00
- ※当サイトに示された就労支援によるスキルの習得や就労状況等には個人差があります。就職および継続的な就労等を保証するものではありません。掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、すべての方にあてはまるものではありません。
- ※当サイトに掲載している文章、画像等の無断転載、無断引用を禁じています。
- ※累計就職者数No.1・・・就職者実績を公表している就労移行支援事業所6社(ウェルビー・ココルポート・manaby・Kaien・アクセスジョブ・チャレンジドジャパン)のサービスサイト及びIR情報に記載の累計就職者数(2024年6月時点)
- ※事業所数No.1・・・就労移行サービスの事業所数を公表している就労移行支援事業所6社(ウェルビー・ココルポート・manaby・Kaien・アクセスジョブ・チャレンジドジャパン)のサービスサイトに掲載の事業所数(2024年6月時点)
- ※見学満足度93%・・・2023年度 見学後のお客様アンケートにて「対応スタッフの印象はいかがでしたか」に対して5段階評価中の4と5の割合 n=1563