障害者雇用の就職事例
様々な障害のある方の就職・雇用事例をご紹介します。前職であったことや転職活動でうまくいかずに1人で抱えている悩みなど……就労移行支援に通う前は、誰しもが働くことに大きな不安を抱いていました。カリキュラムをはじめてから分かった自分に合う仕事、就職活動から採用・雇用に至るまでのこと、LITALICOワークスに通って気付いた自分の変化や成長があります。就職後も、職場での対人関係、業務で工夫や大切にしていること、これからの目標や休日の過ごし方などエピソードがたくさんあります。就職者の年代・障害に合わせたさまざまな就職・雇用事例をご覧ください。
障害種別 就職・雇用事例
精神障害者の就職・雇用事例
- 40代
- 事務職
- メーカー

就職してから人間関係に悩み、転職しても改善されず適応障害と診断されたTさん。対人緊張があり、緊張してうまく話せず言葉がつまってしまい、就労移行支援事業所を変更……
- 20代
- 事務職
- サービス業

就職活動で2度うまくいかず適応障害と診断されたKさん。何事も準備万端でないと気が済まない性格と自覚をしていましたが、LITALICOワークスにて働く上で必要な条件がわかり……
- 20代
- 学校
- 事務職

受験のストレスで太ったことをクラスメイトに指摘されたことから摂食障害を発症したNさん。何事も完璧でないと気が済まず体調や気分が優れない中、周りが就活をしている姿を……
発達障害者の就職・雇用事例
- 40代
- 事務職
- メーカー

就職してから人間関係に悩み、転職しても改善されず適応障害と診断されたTさん。対人緊張があり、緊張してうまく話せず言葉がつまってしまい、就労移行支援事業所を変更……
- 20代
- 事務職
- 金融

高校生の頃にはじめたダイエットにのめり込み、危険と気付いた頃には摂食障害と診断されたAさん。さらに入院中に自閉症スペクトラム障害との診断。将来のため自立して働く……
- 20代
- 事務職
- 印刷会社

初診でパニック障害・ADHDと診断されたKさん。本人は愛着障害だと思うも、臨床心理士資格を持つスタッフが行動・言動や感情の表現法を見て「パーソナリティ障害」ではと……
診断名別 就職・雇用事例
身体障害者の就職・雇用事例
- 40代
- 事務職
- 製造業

身体障害のあるSさんには、「金型製作に関わりたい」という強い希望がありました。事務職に興味を持てず軽作業を希望している所に、スタッフが求人開拓した中で興味のある企業が…
- 20代
- コールセンター
- IT

「デスクワークなら、誰にも負けずバリバリ働ける!」という自信を持っていたBさん。高収入の求人ばかりを選んで応募を続け、しかし残念ながら結果は不採用が続き・・・
- 20代
- 製造業
- データ入力

高校時代に事故で脳挫傷を負ったRさん。長期入院とリハビリが必要のため高校中退。もっとできることを増やしたい!と思い、まずはビジネスマナーを身に付けることからスタートし…
知的障害者の就職・雇用事例
- 30代
- バックヤード
- 雑貨

小さい頃から周囲と行動・言動がちょっと違うと感じていたKさん。高校卒業後にはじめたアルバイト先で、人間関係のもつれからパニック障害に……
- 20代
- 雑貨
- 在庫管理

小学校高学年の頃から不登校になり、高校へは進学せずお祖父さまの農家を手伝うことに。さぼり癖があり、「なぜ働かなければいけないのか」という疑問すら、考えたことがなく…
- 20代
- 飲食業
- バックヤード

温厚なHさんは、苦手なことや、嫌なことがあっても、それを上手に口にできないという課題がありました。外食産業のバックヤードで、正規雇用前の実習を行い、見事採用となるが…