LITALICOワークスを探す
就労移行支援事業所
沖縄県内トップクラスの就職実績がある就労支援を提供します!
1人でも多くの障害のある方が納得のいく就労ができるように、就職準備トレーニングから就職活動、職場への定着支援まで、丁寧にサポートしています。地域の関係機関の皆さまとも協力しながら、地域に根差した就労移行支援をおこなっています。

LITALICOワークス沖縄は「明るくコミュニケーションを大切に」をモットーに支援している就労移行支援事業所です。
「就職したい、働きたい」という障害のある皆さまの熱い気持ちに応えられるように、1人でも多くの方が納得のいく就労ができるようサポートしています。
就職するために必要な職業プログラムから企業での体験実習や、就職活動の支援、就職後の職場定着支援まで、一人ひとりに最適な支援をおこなっています。
1人では悩んで立ち止まってしまうかもしれません。ですが、私たちと一緒に、あなたの個性や長所に合った「働き方」を一緒に考えていきませんか。
就労支援に少しでもご興味ありましたら、LITALICOワークス沖縄まで是非ご連絡ください!スタッフ一同お待ちしています!
就労移行支援事業所の基本情報
利用定員 | 20人 |
---|---|
プログラム提供時間 | 月~金 9:00~14:00 土祝 9:00~12:00 ▼営業時間 平日 8:30~17:30/土祝 9:00~13:00 |
協力医療機関 | 中部協同病院 |
アクセス | 「胡屋バス停」より徒歩7分 高速道路沖縄南インターより車5分 |
所在地 | 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央2-28-1 沖縄市雇用促進等施設3F(旧コリンザ) |
電話番号 | 098-921-0585 |
FAX | 098-921-0586 |
相談会・セミナー情報
就労移行支援事業所LITALICOワークス沖縄では、就職に関する不安やお悩みの相談を受付ます。どんなことでもお気軽にご相談ください。
アクセス
就労移行支援事業所の様子
就労移行支援事業所の特長
-
個別に合わせた個別支援計画書
面談やカリキュラムを通して本人の課題や特性の理解を深め支援計画書を作成。作成後も定期的に面談や振り返りを実施し、必要に応じて計画を改善します。その人に合わせた無理のないステップを大切にしています。
-
発見がいっぱい、企業インターン
実際に企業や職場へ出勤し、実際の業務や職場環境を体験します。
学んだカリキュラムの実践や体験先での職務経験、自分に合う働きやすい環境の確認が目的です。全国に600社以上の実習先があります。 -
長く安心して働く、職場定着支援
働きだしてみて直面するさまざまな問題に対し、就職者と企業の双方に面談やヒアリングし、仕事内容や業務時間など「働く環境」を調整します。
これまで累計1000社以上の職場で定着支援をしてきました。
就労移行支援ってなんだろう?
「就労移行支援がよく解らない!」という方は必見。就職までの道のりをわかりやすくご案内。
お近くのLITALICOワークスを探す
※ご家族のみでの相談も可能です。
※ご家族のみでの相談も可能です。