ご利用までの流れ

ご利用までの流れ

就労支援サービスをご利用いただくまでの流れをご紹介します。
一人ひとりの困りやご希望を踏まえて、ご納得いただいてからサービスを開始いただけます。
手続き等もスタッフがサポートしますので、ご安心ください。

まずは相談・見学にお越しください

\都道府県から事業所を選ぶ/

無料事業所を探して見学予約

\事業所・日程をスタッフと相談/

空きを確認する
  1. Step01

    お問い合わせ

    スタッフの対応満足度95%※

    相談・見学では、仕事や体調や生活の悩みを障害・就職支援の専門スタッフにご相談いただけます。ちょっとしたお悩みや疑問もお気軽にご相談ください。

    • 服装自由
    • 持ち物不要
    • 同伴者OK
    • 体調・仕事・生活の悩みを相談したい
    • 自分に合った働き方を相談したい
    • 就労移行支援についてもっと知りたい
  2. Step02

    相談・見学

    60
    分程度

    ご予約いただいたお時間に、LITALICOワークスにお越しください。体調や当日の流れなど、当日までに不安なことや不明点があれば、お気軽に事業所までご連絡ください。

    • 支援スタッフがお迎えします

      事業所にお越しいただいたら、お近くのスタッフにお声掛けください。

    • 就職相談・ご説明

      あなたの悩みや希望をお聞きしながら、サービスについても詳しく説明します。

    • 事業所見学

      通いやすそうな雰囲気か、どんな人が利用しているのか、じっくりご確認ください。

    相談・見学者の声

    • 働くことへの不安がありましたが、スタッフに相談してみて「私も就職できるかも」と前向きな気持ちになりました。

    • 事業所は開放的な印象で、柔らかい支援員の方たちの雰囲気も相まって、気持ちが明るくなるような空気が流れていました。

    \小さな不安や疑問もご相談ください/

    無料事業所を探して見学予約
  3. Step03

    プログラム体験

    1~3
    時間程度

    実施予定のプログラムの中から、あなたの悩みや希望に合ったプログラムを体験いただけます。
    体験には複数回参加いただき、事業所の雰囲気に慣れていただくことをお勧めしています。

    • 受付・当日の説明

      スタッフから当日の流れやプログラムの内容をご説明いたします。

    • 体験実施

      体験ではスタッフとの話しやすさや、利用者の雰囲気なども知ることができます。

    • 振り返り

      体験に参加してみてどうだったか、スタッフと振り返りをします。

    体験者の声

    • 実際に体験してみることで、LITALICOワークスのプログラムが自分に役立つと思いました。

    • コミュニケーションに不安がありましたが、話しかけてくれる人がいて楽しく通えそうです。

    \プログラムについてもご相談ください/

    無料事業所を探して見学予約 体験レポートを見る
  4. Step04

    サービス利用の準備

    LITALICOワークスを利用してみたいと思ったら、市役所や区役所の障害福祉課などの窓口にて受給者証の申請を行います。
    スタッフが手続きをサポートしますので、初めての方もご安心ください。
    受給者証の発行には1ヶ月ほどかかりますので、その期間に体験利用をおすすめしています。

    利用者の声

    • 福祉サービスの利用が初めてでしたが、スタッフがサポートしてくれてとても助かりました。

    • 手続きが不安だった私に、家族やケースワーカーの同席を勧めてくれて安心しました。

  5. Step05

    利用開始

    LITALICOワークスへようこそ!

    いよいよ利用開始です。就職までの道のりも、かかる時間も一人ひとり異なりますが、スタッフと一緒に自分のペースで歩んでいきましょう。

まずはお気軽にご相談ください

障害や就職のこと、LITALICOワークスに相談してみませんか?ちょっとした質問・相談もお気軽にどうぞ。無料でご相談いただけます。

お電話でのご相談はこちら

0120-951-712

受付時間 平日10:00〜17:00

関連のおすすめコンテンツ

  • ※当サイトに示された就労支援によるスキルの習得や就労状況等には個人差があります。就職および継続的な就労等を保証するものではありません。掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、すべての方にあてはまるものではありません。
  • ※当サイトに掲載している文章、画像等の無断転載、無断引用を禁じています。
  • ※累計就職者数No.1・・・就職者実績を公表している就労移行支援事業所6社(ウェルビー・ココルポート・manaby・Kaien・アクセスジョブ・チャレンジドジャパン)のサービスサイト及びIR情報に記載の累計就職者数(2025年6月時点)
  • ※事業所数No.1・・・就労移行サービスの事業所数を公表している就労移行支援事業所6社(ウェルビー・ココルポート・manaby・Kaien・アクセスジョブ・チャレンジドジャパン)のサービスサイトに掲載の事業所数(2025年6月時点)
  • ※見学・相談満足度91%・・・2024年度 見学後のお客様アンケートにて「ご相談してみていかがでしたか」に対して5段階評価中の4と5の割合 n=1462