LITALICOワークスを探す
皆さん一人ひとりの「自分らしく働く」を就労支援でサポートします!
















皆さん一人ひとりの自分らしい働き方について一緒に考え、その実現のためのサポートをさせていただいております。ぜひお気軽にご連絡ください。
問い合わせる
就労移行支援事業所のスタッフからのメッセージ


自分らしくを大切に人生をより豊かに
オープンから10年ほど障がいのある方の就職をお手伝いして参りました。毎年たくさんの方が就職しています。働きたいという想いがある皆さんが自分の希望を叶え、働き続けることを実現できるように、皆さんの人生がより豊かに、そして何より「自分らしく」あるためにスタッフ一丸となりサポートして参ります。明るく開放的なオフィスビルにある就労移行支援事業所です。ぜひ一度ご覧ください。お会いできることを楽しみにしております。
就労移行支援事業所の様子
就労移行支援事業所の基本情報
利用定員 | 20人 |
---|---|
プログラム提供時間 | 月火木 10:00~15:00 ▼営業時間 ※日曜日も月1回~提供しています。詳しい提供日時はお問い合わせください。 ※新型コロナウイルス等の拡散防止対策の一環として、各事業所にて時差出勤を実施しております。 |
協力医療機関 | 佐田病院 |
アクセス | 西鉄天神大牟田線・地下鉄七隈線「薬院駅」より徒歩3分 |
所在地 | 〒810-0011 福岡県福岡市中央区高砂1-24-20 ちくぎん福岡ビル 7F |
電話番号 | 092-534-5780 |
FAX | 092-534-5781 |
問い合わせる
利用された方の声


相談会・セミナー
アクセス
-
西鉄天神大牟田線 「薬院駅」からの経路
-
地下鉄七隈線 「渡辺通駅」からの経路
-
1 「薬院駅」を降りて、大通り沿いにあるニッポンレンタカーの方へ向って進みます。
-
2 その先にdocomoショップとauショップが対面にある交差点がありますので、その方向へ歩きます。
-
3 20m程歩くと筑邦銀行の看板のあるビルが建ってますので、そのビルの7FがLITALICOワークス福岡中央となります。
-
1 1番出口から渡辺通駅構内を出ます。
-
2 駅構内を出ると電気ビルの入り口になりますので、ビルを右手に歩きます。
-
3 しばらく進むとサニーの看板のある交差点にさしかりますので、その交差点を右折します。
-
4 20m程進み、筑邦銀行の看板があるビルの7FがLITALICOワークス福岡中央となります。
就労移行支援事業所の特徴
-
個別に合わせた個別支援計画書
面談やカリキュラムを通して本人の課題や特性の理解を深め支援計画書を作成。作成後も定期的に面談や振り返りを実施し、必要に応じて計画を改善します。その人に合わせた無理のないステップを大切にしています。
-
発見がいっぱい、企業インターン
実際に企業や職場へ出勤し、実際の業務や職場環境を体験します。
学んだカリキュラムの実践や体験先での職務経験、自分に合う働きやすい環境を確認が目的です。全国に4,500ヶ所以上の実習先があります。 -
長く安心して働く、職場定着支援
働きだしてみて直面するさまざまな問題に対し、就職者と企業の双方に面談やヒアリングし、仕事内容や業務時間など「働く環境」を調整します。
これまで累計3,000社以上の職場で定着支援をしてきました。
問い合わせる
周辺の就労移行支援事業所一覧
-
LITALICOワークス 中洲川端
福岡県福岡市博多区中洲5-1-2
MA中洲川端 5F -
LITALICOワークス 北九州
福岡県北九州市戸畑区中本町8-14
FARO戸畑駅前ビル 404 -
LITALICOワークス 博多
福岡県福岡市博多区祇園町4-61
FORECAST博多祇園 2F -
LITALICOワークス 小倉
福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1
小倉駅前ひびきビル5F -
LITALICOワークス 天神
福岡市中央区舞鶴1-1-3
リクルート天神ビル2F
ちょっとした質問・相談もお気軽にどうぞ。無料でご相談いただけます。
-
障害や就職に関する相談をしたい方
-
就労移行をもっと知りたい方
-
まずは資料を見たい方