LITALICOワークスを探す
私たちと一緒に、あなたらしい「就労」をみつけませんか。
















落ち着いた空間で就職に向けた多種多様なプログラムを提供します。あなたに寄り添い、安心して働き続けられるようサポートします。いつでも待っとるけぇね♪
問い合わせる
就労移行支援事業所のスタッフからのメッセージ


あなたらしく働くために全力サポート
LITALICOワークス広島横川が大切にしているのは、チームで支援すること。就労支援スタッフがそれぞれの視点や知識もとに、あなたに合った支援を提供します。働くことに関するお悩みは、些細なことでも、ぜひ一度私たちにご相談ください。
就労移行支援事業所の様子
就労移行支援事業所の基本情報
利用定員 | 20人 |
---|---|
プログラム提供時間 | 月火木祝 9:00~15:00 ▼営業時間 ※日曜日も月1回~提供しています。詳しい提供日時はお問い合わせください。 ※新型コロナウイルス等の拡散防止対策の一環として、各事業所にて時差出勤を実施しております。 |
協力医療機関 | 向洋駅前心療クリニック |
アクセス | JR「横川駅」南口より徒歩2分 |
所在地 | 〒733-0011 広島県広島市西区横川町3-12-10 村上ビル 3F |
電話番号 | 082-297-7871 |
FAX | 082-297-7872 |
問い合わせる
利用された方の声


相談会・セミナー
アクセス
-
JR 「横川駅」からの経路
-
1 「横川駅」南口を出て、本屋と路面電車のホームの間をまっすぐに進みます。
-
2 ケーキ屋の角を左に曲がります。
-
3 コンビニ(ローソン)前の大通りの横断歩道を渡ります。
-
4 横断歩道を渡った対岸の商店街(横川本通り)をまっすぐ1区画進みます。
-
5 小売店前の交差点を右折し、まっすぐ進みます。
-
6 「村上ビル」の入口に入り、エレベーターで3Fに上がると、LITALICOワークス広島横川に到着です。
就労移行支援事業所の特徴
-
個別に合わせた個別支援計画書
面談やカリキュラムを通して本人の課題や特性の理解を深め支援計画書を作成。作成後も定期的に面談や振り返りを実施し、必要に応じて計画を改善します。その人に合わせた無理のないステップを大切にしています。
-
発見がいっぱい、企業インターン
実際に企業や職場へ出勤し、実際の業務や職場環境を体験します。
学んだカリキュラムの実践や体験先での職務経験、自分に合う働きやすい環境を確認が目的です。全国に4,500ヶ所以上の実習先があります。 -
長く安心して働く、職場定着支援
働きだしてみて直面するさまざまな問題に対し、就職者と企業の双方に面談やヒアリングし、仕事内容や業務時間など「働く環境」を調整します。
これまで累計3,000社以上の職場で定着支援をしてきました。
問い合わせる
周辺の就労移行支援事業所一覧
-
LITALICOワークス 広島駅南
広島県広島市南区金屋町2-15
KDX広島ビル10F -
LITALICOワークス 広島紙屋町
広島県広島市中区立町1-20
NREG広島立町ビル 3F -
LITALICOワークス 広島
広島県広島市東区光町1-10-19
日本生命広島光町ビル 1F
ちょっとした質問・相談もお気軽にどうぞ。無料でご相談いただけます。
-
障害や就職に関する相談をしたい方
-
就労移行をもっと知りたい方
-
まずは資料を見たい方