LITALICOワークスを探す
就労移行支援事業所
就職したい障害のある方の就労移行支援ならLITALICOワークス大塚へ!
これまでに培った支援経験・就労実績のノウハウをもとに、あなたらしい「働き方」を一緒にみつけましょう!一人ひとりにあった「就労」の支援に強い就労移行支援事業所です。

就労移行支援事業所LITALICOワークス大塚は、個性豊かなスタッフが就職を目指す障害のある方をサポートしています。
これまでに培った経験や実績のノウハウをもとに徹底したサポート体制で、様々な実践的なプログラムを一人ひとりの適性にあわせて提供しています。
「就労移行支援って?」と思う方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。LITALICOワークス大塚で提供している就労移行支援サービスを解りやすくご案内します。
あなたらしい「就職・就労」を一緒に目指しませんか。スタッフ一同、ご相談・ご連絡お待ちしています!
就労移行支援事業所の基本情報
利用定員 | 20人 |
---|---|
プログラム提供時間 | ▼営業日 月曜日から土曜日・第4日曜日 ▼営業時間 8:30~17:30 ▼サービス提供時間 (プログラム・施設外活動等を含む) 9:00~15:00 |
協力医療機関 | 医療法人社団 景星会 大塚北口診療所 |
アクセス | JR山手線「大塚駅」より徒歩7分 東京さくらトラム(都電荒川線)「向原駅」より徒歩4分 |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-13-14 マルヤス機械ビル 4F-B |
電話番号 | 03-5956-5116 |
FAX | 03-5956-5117 |
相談会・セミナー
就労移行支援事業所LITALICOワークス大塚では、就職に関する不安やお悩みの相談を受付ます。どんなことでもお気軽にご相談ください。
アクセス
-
1JR「大塚駅」 南口を出ます。
-
2右に曲がり、ゆるい坂を上って行きます。
-
3「ローソン」を過ぎて、次の角を左に曲がります。
-
4真っ直ぐ行くと、交差点があります。(まいばすけっとがあるビルの4階です)
-
5まいばすけっとの左手奥にビルの入り口があります。
-
64階に就労移行支援事業所LITALICOワークス大塚(旧ウイングル)があります。
就労移行支援事業所の様子
就労移行支援事業所の特長
-
個別に合わせた個別支援計画書
面談やカリキュラムを通して本人の課題や特性の理解を深め支援計画書を作成。作成後も定期的に面談や振り返りを実施し、必要に応じて計画を改善します。その人に合わせた無理のないステップを大切にしています。
-
発見がいっぱい、企業インターン
実際に企業や職場へ出勤し、実際の業務や職場環境を体験します。
学んだカリキュラムの実践や体験先での職務経験、自分に合う働きやすい環境を確認が目的です。全国に4,500ヶ所以上の実習先があります。 -
長く安心して働く、職場定着支援
働きだしてみて直面するさまざまな問題に対し、就職者と企業の双方に面談やヒアリングし、仕事内容や業務時間など「働く環境」を調整します。
これまで累計3,000社以上の職場で定着支援をしてきました。
就労移行支援ってなんだろう?
「就労移行支援がよく解らない!」という方は必見。就職までの道のりをわかりやすくご案内。
LITALICOワークス大塚周辺の就労移行支援事業所一覧
-
LITALICOワークス 秋葉原
〒101-0026
東京都千代田区神田佐久間河岸46-3 UFビル5 6F -
LITALICOワークス 水道橋
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-17-2 日宝水道橋ビル 5F -
LITALICOワークス 新橋
〒105-0004
東京都港区新橋2-3-6 中沢建物新橋ビル4F -
LITALICOワークス 錦糸町
〒130-0013
東京都墨田区錦糸1-1-5 Aビル4F -
LITALICOワークス 赤羽
〒115-0055
東京都北区赤羽西1-7-1 パルロード3 8F -
LITALICOワークス 五反田
〒141-0031
東京都品川区西五反田3-6−20
いちご西五反田ビル4F -
LITALICOワークス 蒲田
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-44-5 ユニゾ蒲田五丁目ビル 2F -
LITALICOワークス 新宿南口
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-13-8 エスト新宿ビル7F -
LITALICOワークス 府中
〒183-0023
東京都府中市宮町1-40 KDX府中ビル 5F -
LITALICOワークス 八王子
〒192-0083
東京都八王子市旭町12-4 日本生命八王子ビル 7F -
LITALICOワークス 立川
〒190-0023
東京都立川市柴崎町3-5-9 なとりビル5F
お近くのLITALICOワークスを探す
※ご家族のみでの相談も可能です。