就職相談のご案内
障害と就職のこと、一人で悩んでいませんか?
                                        
                                    お困りの方へ
- 相談時間の目安は60分程度
 - 準備不要・服装自由
 - ご家族・支援者の方のご相談・同伴も可能
 
                                            ご相談のメリット
- 自立に向けて一歩踏み出すための選択肢が広がる
 - 利用できる福祉サービスが分かる
 - 同じ障害のある人の就職事例を聞ける
 
                                                    
                                                
                                                
Sさん(30代男性/発達障害)
働きたいとは思っていたものの、特に何もせず家にいる生活が続いてました。使える福祉サービスや役所での手続きについても細かく教えていただけたので、まずは一歩踏み出せそうです。
                                                
Aさん(60代女性/うつの息子がいる母)
私も高齢になり、息子がこれから自立できるか、ずっと不安に思っていました。通院しながら就職活動を進められる場所があることを知り、できることから始めてみようと思いました。
ご相談までの流れ
日程調整

スタッフより、氏名/年齢/住所/相談希望日をお伺いし、お近くの会場をご案内いたします。
※相談の際に配慮すべき事項などあれば、お伝えください。
こちらのWebフォームから
お申込みください。
日程調整

3営業日以内にお問い合わせ窓口より連絡を差し上げます。

当日
                                            
ご案内した会場までお越しください。道に迷ってしまった場合など、お気軽にご連絡ください。
※会場に到着したら、お名前と相談にご参加の旨をお伝えください。
スタッフがご案内させていただきます。

よくあるご質問
- 相談をする際に費用はかかりますか?
 - 相談は無料です。
ご予約は、フリーコールまたはWebフォームで承っておりますのでお気軽にご利用ください。 
- 障害者手帳を持っていなくても相談できますか?
 - 障害者手帳をお持ちでない方でも、相談可能です。
 
- 相談をしたら、LITALICOワークスを利用しなくてはいけませんか?
 - そのようなことはございません。
LITALICOワークスのサービスをご紹介させていただくこともありますが、お客さまのペースでご検討ください。なお、担当者よりフォローのご連絡をさしあげる場合があります。 


                



            
        
                                            
                                                
                                            