Close
障害のある方の就職事例

肢体不自由(身体障害)の仕事・就職事例 -小売・事務-

肢体不自由(身体障害)の仕事・就職事例 -小売・事務-

働きやすい環境と仕事量に配慮

女性/20代/小売業/事務

肢体不自由(身体障害)

「思うように動けない」 肢体不自由のもどかしさとの戦い

「おはようございます!」
スタッフと顔を合わせる時には、いつも元気にあいさつをしてくれるJさん。明るく元気で、はつらつとしていますが、実は内面に強いストレスを抱えていました。

「両親にずっと迷惑をかけてきたと思っていました。だから早く自立して、心配かけないようにしなきゃ、と思っていて。早く就職して、働かなきゃいけないのに、上手にできなくて焦って、いつも落ち込んでいました」

20代になり、両親のためにも就職しなければならないという焦りがあったJさん。一人で始めた就職活動は、焦りもあってなかなか上手く進みませんでした。

「LITALICOワークスっていう、就職をサポートしてくれるところがあるんだって」
心配したご両親の紹介でLITALICOワークスの存在を知ったJさんは、すぐに利用を決めました。その頃から、思うように動かせない自分の体がもどかしく感じ、イライラから精神的な不調に陥ることが続いていました。この肢体不自由に伴う「もどかしさ」が、ご自身にとって課題となっていたのです。

不安定な中での就職活動、突然の採用

JさんはLITALICOワークスに通い始めてからも、精神的に不安定な状態が続きました。体調不良を理由に欠席することが多々あり、参加するはずだった企業見学や実習を、直前にキャンセルしてしまうことも。受け入れ先の担当の方を怒らせてしまい、さらに不安定な状態へ陥ってしまう負のスパイラルが続いていました。

それでも、就職への焦りが強かったため、ハローワーク主催の障害者合同面接会に参加することに。履歴書を間に合わせ、いざ臨んだ面接で不調を思わせない笑顔で応対。そしてなんと、Jさん自身も驚きの採用の決定が知らされました。

しかし、Jさんにも、支援するスタッフにも、不安がありました。
「そもそも安定して出勤できるのか。体調管理は、メンタルの不安定さは……」

心配しているスタッフに、Jさんは「あの、」と声をあげました。

「私、これがチャンスだと思って、頑張ってみます。就職に焦っているのも、そうだけど、とにかくやってみたい」
不安で緊張気味の顔のJさんでしたが、頑張ってみたいという思いが伝わってきました。スタッフは心配であったものの、Jさんの信じて見守ることとなりました。

働いて気づいた「当たり前のこと」

職場では、できるだけ移動が少なくなるように環境面でも配慮をいただき、仕事量もはじめはセーブして、Jさんの仕事はスタートしました。とはいえ、慣れないことが続き、メンタルの不安定さから欠勤が続くこともありました。

欠勤が続けば、その分ほかの人に仕事をしてもらうことになります。心配もかけてしまいますし、当然、休んだ分だけ給料も減ってしまいます。

「このままではいけない」
働き始めてから1ヶ月後、Jさんは「毎日仕事に行くこと」を目標に再スタートしました。

「休めば迷惑をかけるし、自分の給料も減ってしまう。そんな当たり前のことに、最近やっと気づきました。結局、自分は甘えていたんだと思います」
当時を振り返り、Jさんは朗らかに笑いました。今では多少の不調では休まないようになったといいます。

「やるべきことがあると、悩んでいる暇もないですね。忙しく過ごすことがかえってストレス解消になるとは想像していませんでした」
以前から、はつらつと元気な印象のJさんでしたが、今は無理のない、より一層ステキな笑顔で働いています。

※プライバシー保護のため、一部の文章について事実を再構成しております。

※掲載内容(所属や役割、診断名など)はインタビュー当時のものです。

まずはお気軽にご相談ください
障害や就職のこと、LITALICOワークスに相談してみませんか?
ちょっとした質問・相談もお気軽にどうぞ。無料でご相談いただけます。
お電話でのご相談もお待ちしています。
受付時間 平日10:00〜17:00

このページに関連する
おすすめコンテンツ

ページトップへ