ASD(自閉スペクトラム症)の方の就職・復職・転職活動のポイントと事例
ASD(自閉スペクトラム症)のある方の働く上でのよくある困りごと、就職・復職・転職活動のポイントやLITALICOワークスを利用して就職された方の就職事例をご紹介します。
・ASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けたときのこと
・ASD(自閉スペクトラム症)の特性により苦労したこと
・以前の仕事・職場のこと
・LITALICOワークスで学べたこと
・企業実習(インターン)や就職活動のこと
・就職後も長く働くための工夫 など
障害・年代・業種ごとのさまざまな就職事例をご覧ください。
ASD(自閉スペクトラム症)とは
ASD(自閉スペクトラム症)は、「対人関係や社会的コミュニケーションの困難」と「特定のものや行動における反復性やこだわり、感覚の過敏さまたは鈍麻さ」などの特性が幼少期から見られ、日常生活に困難を生じる発達障害の一つです。知的障害(知的発達症)を伴うこともあります。幼少期に気づかれることが多いといわれていますが、症状のあらわれ方には個人差があるため就学期以降や成人期になってから社会生活において困難さを感じ、診断を受ける場合もあります。
生活に支障をきたすほど特性による困りごとが多い方から、日常生活にほとんど支障のない方までさまざまです。
就職・転職での困りごとは?
ASD(自閉スペクトラム症)は、一人ひとりの特性や困りごとに合わせた理解とサポートが必要な障害です。
主に「人とのコミュニケーションや関わり」「独特のこだわり行動や振る舞い」で悩むことが多く、就職や仕事を進める上では「臨機応変な対応が苦手」「コミュニケーションがうまくいかない」などの困りごとが生じ、安心して長く働き続けることができなかったり、職場での人間関係に苦労したりする場合もあります。
就職・転職活動を進めるために
ASD(自閉スペクトラム症)の方は自身の特性と周囲との環境が合わずに、悩みやストレスを抱えることが多いため、「自分に合った勤務形態が選べる」「職場にサポートしてくれる人がいる」などの環境によって、仕事のやりやすさも変わってきます。
仕事選びにおいては業務内容や職場環境が自分に合っているかを検討することは、安心して長く働くためにも大切です。
LITALICOワークスでできること
LITALICOワークスでは、「コミュニケーションプログラム」や「ストレスマネジメントプログラム」など日々の生活や就職に役立つプログラムが多数あります。
たとえば、作業トレーニングなどをグループでおこない、目標の数や時間、各自の役割をグループ内で決めて自己の役割を把握するなど、一人ひとりに合わせたカリキュラムや目標を設定し、それに沿って取り組みながら、継続的な就労につながる就職をサポートしています。
※本サイトで紹介している就職事例はごく一部です。
ASD(自閉スペクトラム症)の方の就職・雇用事例
診断名別の就職・雇用事例
- 20代
- 食品
- 棚卸し
大学在学中と卒業後に、2度LITALICOワークスに通ったHさん。次々と同級生が就職していく姿に焦りを感じ、就労移行支援を受けながら就職活動にチャレンジしますが…
- 20代
- 清掃業
- 洗車・事務補佐
発達障害のAさん。コミュニケーションの苦手意識が強く、仲良くなれない悩みがありました。希望の事務職で納得できる仕事が見つからない時に、ある求人の雇用前実習へ参加する…
- 20代
- 運輸
- 事務補助
LITALICOワークス枚方を6ヶ月利用し就職したT.Yさん。2012年10月22日から事務補助の仕事をしています。
- 20代
- 運輸
- 事務補助業務
LITAICOワークス宮崎を1年2ヶ月利用し就職したS.Hさん。2014年8月から運送業にて作業主体の事務補助業務をしています。