Close

用語集

公的支援
ハローワーク

職業紹介事業を行う機関で、国が所管しています。 無料で、職業紹介や就職支援のサービスを行っています 。それ以外でも雇用保険に関する各種の手当や助成金の支給、公共職業訓練の斡旋、職業安定関係の業務なども行っています。公共職業安定所。

専門援助部門

ハローワーク(公共職業安定所)において、障害者(身体障害者、知的障害者、精神障害者)のかたが職業相談や職業紹介を受ける窓口です。

ジョブコーチ支援

職場適応援助者(ジョブコーチ)支援事業は、職場にジョブコーチが出向いて、障害特性を踏まえた直接的で専門的な支援を行い、障害者の職場適応、定着を図ることを目的としています。

職業センター

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が運営する施設で、障害者に対する専門的な職業リハビリテーションサービス、事業主に対する障害者の雇用管理に関する相談・援助、地域の関係機関に対する助言・援助を実施しています。

障害者職業総合センター・広域障害者職業センター・地域障害者職業センターの3種類があります。

障害者職業センター

障害者職業センターでは、障害者職業カウンセラー等を配置し、ハローワーク(公共職業安定所)、障害者就業・生活支援センターとの密接な連携のもと、就職や職場定着、職場復帰を目指す障害のある方、障害者雇用を検討している或いは雇用している事業主の方、障害のある方の就労を支援する関係機関の方に対して、支援・サービスを提供しています。

障害者雇用事例リファレンスサービス

「障害者雇用事例リファレンスサービス」では、障害者の雇用、雇用継続または職場復帰に当たって直面する課題の解決方法として参考となる事例を紹介しています。障害者雇用についてさまざまな取り組みを行っている全国の事業所を取材してデータベースに蓄積し、公開しています。業種や障害ごとに検索して見ることができます。独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が運営しています。

まずはお気軽にご相談ください
障害や就職のこと、LITALICOワークスに相談してみませんか?
ちょっとした質問・相談もお気軽にどうぞ。無料でご相談いただけます。
お電話でのご相談もお待ちしています。
受付時間 平日10:00〜17:00

このページに関連する
おすすめコンテンツ

ページトップへ