Close

LITALICOワークスを探す

就労移行支援事業所
LITALICOワークス 三宮

あなたの望む人生の実現に向けて、就職準備から職場定着までサポートします!

それぞれの目標やペースを大切に、順風満帆な時もそうではない時も、個の力を伸ばしたり環境を工夫しながら、就職準備から職場定着まで共に歩み続けます。

この事業所に
問い合わせる
気になる項目をお選びください

就労移行支援事業所の基本情報

利用定員 20人
プログラム提供時間

月火木 10:00~15:00
水金  10:00~12:00
土日祝 9:00~12:00

▼営業時間
8:30~17:30

※日曜日も月1回~提供しています。詳しい提供日時はお問い合わせください。

※新型コロナウイルス等の拡散防止対策の一環として、各事業所にて時差出勤を実施しております。
お電話・ご来客の受付時間を10時~17時とさせていただいております。

協力医療機関

ことしろクリニック

アクセス

JR「三ノ宮駅」より徒歩8分
阪急神戸本線・阪神本線「神戸三宮駅」より徒歩6分

所在地 〒651-0085
兵庫県神戸市中央区八幡通4-1-11 松竹ビル2F
電話番号 078-272-3037
FAX 078-272-3038

利用された方の声

20代 精神障害
悩みなどを相談出来る機会が増えた
自分の障害について把握しておらず、体調が安定していませんでしたが、利用し始めてから、自分の考えや気持ちに向き合う機会が多くなりました。

また、悩みなどを相談出来る機会が増えたため、やることが明瞭だったと思います。
30代 精神障害
自分の特性や苦手なこと、得意なことをじっくり考えることができて就職活動までに安心できるだけの準備ができました。スタッフさんに相談させてもらうことも多く、精神的…
続きを見る
自分の特性や苦手なこと、得意なことをじっくり考えることができて就職活動までに安心できるだけの準備ができました。スタッフさんに相談させてもらうことも多く、精神的にサポートしていただけて有り難かったです。
スタッフさんがとても親身になってサポートしてくださる環境で、利用期間の間にいろんな可能性が見つかると思います。卒業生として応援しています!
50代 精神障害 発達障害
無理なく進むことが出来ました
10年ほどブランクがあり、その間に鬱など精神疾患もあり、ちゃんと働けるか不安がありました。
LITALICOワークスを利用して、障害を含めて自分と向き合えて、進みたい方向性が定まり、そこに向けて無理なく進むことが出来ました。

就労移行支援事業所のスタッフからのメッセージ

「働きたい」という思いをサポート!

みなさんはどのような人生を歩みたいですか?私たちは「そのひとり」の望む人生の実現に向けて、まずは「働きたい」という思いをサポートしたいと考えています。それぞれの目標やペースを大切に、就職までの道のりを一緒に歩んでいきましょう。順風満帆な時もそうではない時も、個の力を伸ばしたり環境を工夫しながら、その先に繋がる一歩を踏み出し続けられたらと思っています。皆さまにお会いできることをスタッフ一同お待ちしております!

この事業所に
問い合わせる
気になる項目をお選びください

相談会・セミナー

就労移行支援事業所LITALICOワークス三宮では、就職に関する不安やお悩みの相談を受け付けます。どんなことでもお気軽にご相談ください。

アクセス

  • JR 「三ノ宮駅」からの経路

  • 阪急神戸本線 「神戸三宮駅」からの経路

  • 阪神線 「神戸三宮駅」からの経路

JR 「 三ノ宮駅」からの経路

  • アクセス 01

    1 JR三ノ宮駅中央口を出たら、左(南側)に進み直進します。

  • アクセス 02

    2 屋内通路を抜けたら塀に沿って進みます。

  • アクセス 03

    3 そのまま進むと歩道橋が見えます。歩道橋の階段を上がり左折して神戸阪急(元SOGO)へ向かって直進します。

  • アクセス 04

    4 歩道橋のスロープを下ってフラワーロードを直進します。

  • アクセス 05

    5 左手に「サーティワンアイスクリーム」が見えてくるので、そのまま直進します。

  • アクセス 06

    6 横断歩道があるので、渡って直進すると右側に「神戸市役所」が見えます。

  • アクセス 07

    7 そのまま進むと、前方に「東洋証券」や「三宮研修センター貸会議室」の看板が見えてきますので、そのまま直進します。

  • アクセス 08

    8 左手に「大原簿記専門学校神戸校」が見えたら、左に曲がりコインパーキングに向かって直進します。

  • アクセス 09

    9 コインパーキングを過ぎたら、左に曲がります。

  • アクセス 10

    10 コインパーキングを左手に直進し、2つ目のビル「松竹ビル」(ジェラート店「リッチョドーロ本店」の隣のビル)の2FにLITALICOワークス三宮があります。

阪急神戸本線 「 神戸三宮駅」からの経路

  • アクセス 01

    1 神戸三宮駅東改札口を出たら、右に進みそのまま直進します。

  • アクセス 02

    2 階段・エスカレーターを下りて「さんちか」に向かいます。

  • アクセス 03

    3 「さんちか」の突き当りまで直進します。

  • アクセス 04

    4 「神戸国際会館」の方を向き、エスカレーターで地上に上がります。

  • アクセス 05

    5 地上に出たら、フラワーロードを直進します。

  • アクセス 06

    6 横断歩道があるので、渡って直進すると、右側に「神戸市役所」が見えます。

  • アクセス 07

    7 そのまま進むと、前方に「東洋証券」や「三宮研修センター貸会議室」の看板が見えてきますので、そのまま直進します。

  • アクセス 08

    8 左手に「大原簿記専門学校神戸校」が見えたら、左に曲がり、コインパーキングに向かって直進します。

  • アクセス 09

    9 コインパーキングを過ぎたら、左に曲がります。

  • アクセス 10

    10 コインパーキングを左手に直進し、2つ目のビル「松竹ビル」(ジェラート店「リッチョドーロ本店」の隣のビル)の2FにLITALICOワークス三宮があります。

阪神線 「 神戸三宮駅」からの経路

  • アクセス 01

    1 阪神神戸三宮駅西口を出たら、右に進みます。

  • アクセス 02

    2 「さんちか」に進みます。

  • アクセス 03

    3 「さんちか」の突き当りまで直進します。

  • アクセス 04

    4 「神戸国際会館」の方を向き、エスカレーターで地上に上がります。

  • アクセス 05

    5 地上に出たら、フラワーロードを直進します。

  • アクセス 06

    6 横断歩道があるので、渡って直進すると、右側に「神戸市役所」が見えます。

  • アクセス 07

    7 そのまま進むと、前方に「東洋証券」や「三宮研修センター貸会議室」の看板が見えてきますので、そのまま直進します。

  • アクセス 08

    8 左手に「大原簿記専門学校神戸校」が見えたら、左に曲がり、コインパーキングに向かって直進します。

  • アクセス 09

    9 コインパーキングを過ぎたら、左に曲がります。

  • アクセス 10

    10 コインパーキングを左手に直進し、2つ目のビル「松竹ビル」(ジェラート店「リッチョドーロ本店」の隣のビル)の2FにLITALICOワークス三宮があります。

就労移行支援事業所の特徴

  • 個別に合わせた個別支援計画書

    個別に合わせた個別支援計画書

    面談やカリキュラムを通して本人の課題や特性の理解を深め支援計画書を作成。作成後も定期的に面談や振り返りを実施し、必要に応じて計画を改善します。その人に合わせた無理のないステップを大切にしています。

  • 発見がいっぱい、企業インターン

    発見がいっぱい、企業インターン

    実際に企業や職場へ出勤し、実際の業務や職場環境を体験します。
    学んだカリキュラムの実践や体験先での職務経験、自分に合う働きやすい環境を確認が目的です。全国に4,500ヶ所以上の実習先があります。

  • 長く安心して働く、職場定着支援

    長く安心して働く、職場定着支援

    働きだしてみて直面するさまざまな問題に対し、就職者と企業の双方に面談やヒアリングし、仕事内容や業務時間など「働く環境」を調整します。
    これまで累計3,000社以上の職場で定着支援をしてきました。

この事業所に
問い合わせる
気になる項目をお選びください

周辺の就労移行支援事業所一覧

お近くのLITALICOワークスを探す
まずはお気軽にご相談ください
障害や就職のこと、LITALICOワークスに相談してみませんか?
ちょっとした質問・相談もお気軽にどうぞ。無料でご相談いただけます。
お電話でのご相談もお待ちしています。
受付時間 平日10:00〜17:00

このページに関連する
おすすめコンテンツ

ページトップへ