Close
障害のある方の就職事例

統合失調症(精神障害)仕事・就職事例 -IT関連・事務-

統合失調症(精神障害)仕事・就職事例 -IT関連・事務-

対人関係への苦手意識を克服

女性/30代/IT関連/事務職

統合失調症(精神障害)

ずっと悩みだった、人との距離の保ち方

Aさんは、笑顔が印象的な女性です。ニコッと笑うと素敵な笑顔からAさんの朗らかな人柄が伝わってくるような気がします。

Aさんは事務職の経験があり、パソコンスキルも豊富です。就労支援を利用する前は「現状のままでも、事務職として十分に活躍できるのでは?」と思えたほどです。

しかし、Aさんには「人との距離感をつかむことが苦手」という課題がありました。例えば、好きな人にはどんどん近づいていき、踏み込むべきでない部分にまで踏み込んでしまうことがありました。

逆に「近づきすぎないように」と注意すると、今度は「他人にまったく無関心な人」に見えてしまうといった極端さが影響して、Aさんは対人関係をうまく築けないことにコンプレックスや悩みを抱えていました。「次の仕事が見つかるだろうか。見つかったとしても、また対人関係でつまずいてしまうのではないか?」という不安と、「早く就職したい」という焦りが自分のなかで葛藤し、ストレスが高じて体調を崩してしまうことも少なくないようでした。

根気強く続け、前向きに

Aさんの場合、精神障害に分類される統合失調症に特徴的な、家庭や社会で生活を営む際の交流(コミュニケーション)に対する障害傾向があるようでした。

SST(社会技能訓練)などのコミュニケーション訓練で、人との距離の保ち方と、人間関係によるストレス軽減の仕方を習得できるよう、LITALICOワークスのスタッフとの面談を根気強く重ねていきました。Aさんの中にある将来への不安は簡単には消えないようでしたが、一緒に就労支援を利用する他の方々と接しているうちに「悩んでいるのは自分だけじゃないんだ!」と気づき、徐々に前向きな考え方ができるようになっていきました。

段階的、具体的に問題解決

Aさんは順調に人との適切な距離の保ち方を学び、「もう就職しても大丈夫」と自信を身につけました。しかし、いきなりフルタイムの仕事では本人の不安も大きく、そこから発生するストレスで疲れてしまう恐れがありました。

そこで、私たちは厚生労働省の制度「トライアル雇用」に応じてくれる企業を探しました。トライアル雇用とは、最初は6時間勤務でスタートし、職場や仕事になじむにつれて7時間へ、最終的には8時間(フルタイム)と段階的に勤務時間を延ばしていくという働き方です。フルタイムで問題なく働けるようになり、求職者側と企業側が合意すれば本採用が決まるという制度です。

しばらくすると、トライアル雇用に応じてくれる企業が見つかりました。Aさんの勤務開始に先立って、私たちは新しい職場の上司と相談しながら、Aさんの症状、そして障害全般や合理的配慮に対する情報を共有しました。互いの理解を深めていきながら、また困ったときはすぐに相談できるような体制づくりについても話し合いを重ねて、Aさんの受け入れ準備を整えていただきました。

このように入念な準備と、Aさんの努力が実を結び、Aさんは疲れやストレスを翌日に持ち越すことなく、無理なく自然に新しい環境になじんでいくことができました。

Aさんの勤務時間は順調に延びていき、無事に本採用が決定。就職後におこなう定着支援の面談でもほとんど問題はなく、近況を聞く程度になりました。

Aさんにとって「人との適切な距離」とは抽象的で、どれくらいが適切なのかが分かりづらく、具体的にどのような言葉や動作が適切なのかを知ることが必要でした。しかし、反復練習によって場面に適した言動のパターンを身につけたり、緊張や感情をコントロールする方法を身につけたりすることで人との適切な距離感を知ることができました。こうして人間関係を構築できるようになったAさんは、現在も職場の皆さんと順調にお仕事を継続されています。

「以前は人と仕事をする際に、どこまで関わっていいのか距離感がわからず悩んだことも多かったです。でも今は具体的にどう接すればいいのかを理解することができたので、もう大丈夫だと思います。」と穏やかに話す様子が印象的でした。

人と人との間には、適度な距離が必要です。対人関係という壁を克服し、自信をつけたAさん。最近では地域のコミュニティへ参加するなど、活動の幅を少しずつ広げているようです。

※プライバシー保護のため一部の文章について事実を再構成しています。

※掲載内容(所属や役割、診断名など)はインタビュー当時のものです。

まずはお気軽にご相談ください
障害や就職のこと、LITALICOワークスに相談してみませんか?
ちょっとした質問・相談もお気軽にどうぞ。無料でご相談いただけます。
お電話でのご相談もお待ちしています。
受付時間 平日10:00〜17:00

このページに関連する
おすすめコンテンツ

ページトップへ