Close
障害のある方の就職事例

発達障害?社交不安障害?障害者雇用を考えた時、自分を見つめ直せた

14722

プロフィール

  • Tさん
  • 年代 : 30代
  • 就職先企業 : 株式会社オープンハウス
  • 診断名 : 社交不安障害・気分変調症

困りごと

  • マルチタスクが苦手
  • 人前で緊張する
  • 気分が落ち込みやすい
  • 怒りっぽい
ひとりで悩みを抱えていませんか?
資料請求はこちら

マルチタスクやコミュニケーションが上手くいかず、発達障害かも?と思っていた

——Tさんの障害について教えていただけますか?

社交不安障害と気分変調症です。

これまでの仕事では、マルチタスクができなかったり、コミュニケーションが上手くとれなかったり、結果として転職を繰り返してきました。困りごとについて調べる中で、最初は「自分は発達障害ではないか?」と疑っていたんです。

 

——発達障害だと思っていたのですね。それはなぜですか?

1社目の仕事では建築の現場監督の仕事をしていました。工程表通り進まないことにイライラしたり、業務を調整するためのコミュニケーションに難しさを感じたりしていました。残業も多く、外出中に涙が出たりやる気が著しく低下し、うつ状態だと感じていました。

そこで次は障害者雇用で働くことも考えようと思い検査を受けた結果、発達障害ではなく、社交不安障害・気分変調症という診断でした。

最初は納得できませんでしたが、LITALICOワークスに通っている間にその診断を徐々に受け入れることができました。

1年通ったLITALICOワークス。自分には必要な充電期間だった

——LITALICOワークスはどのように利用されましたか?

LITAICOワークスは約1年利用しました。

最初のころは体調がすぐれず外に出るのも辛かったため、週2回の利用からはじめ、服薬などもしながら体調を整えていきました。

徐々に利用日数を伸ばしていき、最終的には週5日通うことができるようになりました。早めに就職したいと思っていましたが、今思うと1年じっくり利用したことは自分にとって適切だったと思っています。

 

——Tさんにとっては必要な期間だったのですね。LITALICOワークスで学んだことで、特に役立ったことは何ですか?

さまざまなプログラムを受けました。特にアンガーマネジメント人に自分の考えを伝える方法、模擬面接が役立ちました。

模擬面接では自分の過去を整理し、答える練習をすることは自分の理解にもつながったと思っています。履歴書の準備も、今までの自分の経歴を見つめ直すきっかけになりました。

 

——LITALICOワークスでの就職活動はどのように進められましたか?

LITALICOワークスでは、5社の企業インターンに行きました。

企業インターンへ行くことで、苦手としていた適切なタイミングでの質問や報連相を学べたことがよかったです。はじめは障害をクローズにして就職することも考えていました。プログラムを受けたり企業インターンを経験したりする中で、オープンで働くのもありかなという気持ちへ変化しました。困りごとを理解していただけることや、障害者雇用で同じ境遇の方たちと働けたほうが配慮していただけると思ったからです。


——障害者雇用で働くことについて、考えの変化があったんですね。実際の就職活動もオープンで行なわれましたか?

はい、最終的に障害はオープンにしました。

オープンにすることで、履歴書の提出や面接のときに、正直に過去にあったことを伝えやすくなりました。

 

——LITALICOワークスの利用でTさん自身には、どのような変化がありましたか?

LITALICOワークスでは、安心して自分を見つめ直せたと感じています。

通い続ける中で、これまでの自分がしてきた仕事や自分自身について理解することができ、自信が持てるようになっていきました。

障害者雇用でこれまでの経験を活かし、専門性の高い仕事をする

——今の会社に入社した経緯を教えてください。

LITALICOワークスでは、最初は事務職を考え特にタイピングの練習をしていました。

ですが、オープンハウスの求人を見つけたことで気持ちが変わりました。これまでの仕事の経験を活かせそう、専門性の高い業務につけるのではと思い入社しました。今は、データ入力、CAD業務、画像データ加工業務、印刷・梱包作業などを担当しています。

 

——これまでのお仕事の経験を活かせる企業を見つけられたんですね。今はどのような働き方をされていますか?

最初は1日6時間からスタートし、今は1日8時間のフルタイム勤務をしています。

3拠点あるオペレーションセンターのうち横浜に勤務し、主にCADを使った敷地図をつくる業務を担当しています。上司とは最初は週に1回、面談で体調の共有などをしていましたが、今では2週に1回になり仕事の進捗について話をしています。

 

——今の職場で、働く上で困ったことはありましたか?

私は、周囲の音が耳に入ってしまうと集中できなくなってしまうことがあります。

ひとり言が多い方と席が近くて困ってしまい相談したことがありました。その際は元々予定されていた席替えを前倒していただく配慮を受けました。

 

——困りごとを自ら把握し、相談することで配慮を受けられたのですね。ほかに困ることはありましたか?

働いているオペレーションセンターは3拠点にあり、ほかの拠点とはチャットで連絡をするのですが、上手く話がかみ合わないことがありました。

これについても相談をし、業務について詳しい方にもチャットに入ってもらうことで内容が分かりやすくなり、スムーズにコミュニケーションが進むようになりました。相談すると、解決に向けて一緒に工夫してもらえるのでとても助かっています。

マネージャーを目指したい。自分の力を発揮しながらスキルアップを目指す

——LITALICOワークス利用前の仕事を振り返ると、どのような違いを感じますか?

これまで働いてきた4社は建築の仕事の中でも現場での仕事が多く、上手くいきませんでした。

マルチタスクの仕事やコミュニケーションがうまくいかなかったことで、うつ状態になってしまい、他者と比べて強烈な劣等感をおぼえていました。今思えば、これまでは自分に合わない業務、環境で働いていたのかなと思います。

 

——これまでの働き方はご自身に合っていなかったと気づかれたんですね。今の職場はいかがでしょうか?

今はCADを使った仕事や事務の仕事をしていて、自分が得意な仕事ができていると感じます。

職場の雰囲気も、自分にとって気持ちいい距離感でコミュニケーションがとれると感じています。今は仕事が楽しいと思えていますし、自分に合った業務や環境で仕事をすることができています。これからもっと成長していきたいと思っています。

 

——これからチャレンジしたいことを教えてください。

オープンハウスは、不動産会社として急成長している会社で、新しく障害者雇用で入ってくる社員の方も多いです。

一緒に働く障害者雇用の仲間もでき、現在はリーダーとして仕事の進め方を教える役割も担っています。教えるという役割は自分にとってもチャレンジですが、質問しやすいように柔らかい雰囲気でいるように心がけています。

近い将来マネージャーを目指したいと思っていて、スキルアップのために建築CADの資格取得をしたいです。聴覚障害のあるスタッフと一緒に働いているので、手話の勉強にも興味を持っています。

宅地建物取引士に合格

自身のスキルアップのため宅地建物取引士の勉強を進めていたTさん。令和4年度の試験に無事合格!

インタビュー:2022年11月14日

※掲載内容(所属や役割、診断名など)は
インタビュー当時のものです。

企業からのコメント

オペレーションセンター 部長 市川 様(左) 企画管理グループ 係長 山岸 様(右)

オープンハウスは、急成長している企業です。 障害者雇用のメンバーも増える中、各部署のリーダーも障害者雇用のメンバーにどんどん担っていただきたいと思っていますが、Tさんはそのホープです。 新しく入ったメンバーの育成にもかかわって頂いており、適任だと思っています。ぜひマネージャーを目指して頑張ってほしいです。

スタッフからのコメント

自分の目標に向かって、努力を惜しまないTさん。 以前は人と比べることでストレスが溜まりやすかったり、ご自身の気持ちを伝えることに苦手さを感じられることがありました。 LITALICOワークス通所中は、企業実習への参加やスタッフとの面談を通して自己理解を深められてきました。持ち前のストイックさで訓練に取り組まれた結果、見事ご希望の会社に就職が決まられました。 周りの方に積極的に相談をしながら、スキルを活かして働かれている姿がとても素敵だと感じております。 これからも、Tさんにとってご無理のない形で働き続けてくださいね。
LITALICOワークス 川崎

利用していた事業所

神奈川の就労移行支援事業所 LITALICOワークス 川崎

川崎市「川崎駅」より徒歩6分│ご希望やニーズに合わせて1人でも多くの方の笑顔あふれる人生をサポートします!
JR「川崎駅」東口徒歩6分
神奈川県川崎市川崎区東田町6-2
ミヤダイビル 8F
在宅利用
まずはお気軽にご相談ください
障害や就職のこと、LITALICOワークスに相談してみませんか?
ちょっとした質問・相談もお気軽にどうぞ。無料でご相談いただけます。
お電話でのご相談もお待ちしています。
受付時間 平日10:00〜17:00

このページに関連する
おすすめコンテンツ

ページトップへ